月額費 無料キャンペーン 実施中
EcoPay
地域密着型の新たな
キャッシュレス決済端末
決済手数料 業界最安
EcoPay | A社 | B社 | C社 |
1.00% | 1.88% | 1.98% | 2.50% |
月額費用
月額通信費用
1,000
円 (税別)
端末レンタル費用
決済手数料
+
1,000
×24ヶ月で購入(24,000円)
円 (税別)
+
1.00
%
例)1ヶ月の売り上げが10万円の場合
1,000
円
(税別)
+
1,000
円
(税別)
(10 × 1.00 )
万円
%
3000
+
=
1000
円
円
さらに今なら
リリース記念キャンペーン
先着100台 6ヶ月無料
6ヶ月間 無料
1,000
円
月額
1
ヶ月
2
ヶ月
3
ヶ月
4
ヶ月
5
ヶ月
6
ヶ月
7
ヶ月
それ以降
EcoPay
とは
デジタルQR決済端末
ウェブアプリ
+
で利用できる、京都限定の地域密着型の決済サービスです
特徴
① 決済手数料が 1.00%
② 独自クーポンとチラシで集客できる
③ CO2削減に貢献できる
EcoPay
を利用すると...
①
費用を抑えながら
集客できる
②
③
③
お店
ポイントを貯めながら
便利におトクに買い物ができる
お客さん
お客さんと会話がはずみ
新たなつながりが生まれます
開発者の思い
現在、地球温暖化問題によって気温上昇や異常気象などは、すべてCO2が与える問題です。
Jクレジット制度について
この問題を解決する世界の取り組みとしてカーボンニュートラルの考えがあり、日本ではJクレジット制度があります。C02の削減量に応じて政府から発行されます。
エコペイが提供する決済手数料1%は、林業も営む自社でしか実現できません。
弊社は「林業を通じて人と森をつなげる」をミッションに掲げており、自然豊かで、人々のつながりを大切にしています。
地域経済を盛り上げる
エコペイを通じて観光客へ京都の魅力を伝え、
地域にお金を落としてもらいながら観光を
楽しみ、森林を豊かにする京都を実現します。
未来にむけて
商業・観光・森林そして人が手を取り合い、
京都に環境貢献の輪をつくる。
そして、豊かで便利なまちを創りましょう。
地球環境の課題
開発者の思い
EcoPay
を利用して
京都
を活性化させていきましょう!
e
森林
観光
商業
導入の流れ
資料請求
返信メールからお申し込み
審査
端末代お振り込み
端末のお届け
運用開始
よくある質問
Q 給電方法は?
type-Cケーブルで給電可能です。(ケーブルは付属しません)
Q いつ入金されますか?
月末締め、翌月10日に入金されます。
Q Wi-Fi接続は必要ですか?
必要ありません。
Q 連続稼働時間は?
満充電から約28時間ご使用いただけます。
Q 最低契約期間はありますか?
1年間はご利用いただく必要があります。
Q 端末はいつ届きますか?
お振込完了後○日以内に発送いたします。
会社概要
FOREST
FRIENDLY
ECO
「林業を通じて
人と森をつなげる」
会社名
株式会社 Eco Forest Friendly
所在地
〒629-0311
京都府南丹市日吉町胡麻丁畑6-1
代表取締役
芦田 拓弘
設立
2025年2月5日
連絡先
090-1078-1177
営業・広告デザイナー
財務ディレクター
技術ディレクター
メインエンジニア
二宮 裕一郎
竹野 遼馬
友田 陽大
木材コーディネーター
SNS・イベント宣伝
エンジニアサポート
千田 紫寿香
坂井 創
田辺 瑛一朗
代表取締役
堀 杏太郎
芦田 拓弘
Webデザイナー
AIエンジニア
木月 二郎
水谷 春奈
プライバシーポリシー